基本情報
郵便番号 |
221-8624 |
---|
住所 |
神奈川県 横浜市 神奈川区 六角橋3-26-1 |
---|
お問い合わせ部 署名 |
入試センター |
---|
お問い合わせTEL |
045-481-5857 |
---|
FAX |
045-481-5759 |
---|
Website |
https://www.kanagawa-u.ac.jp/ |
---|
E-mail |
admissioncenter@kanagawa-u.ac.jp |
---|
留学生特別 選抜 |
有 |
---|
編入学制度 |
有
試験 種別 : 日本人学生同 試験 |
---|
在籍総 外国人留学生数 |
492名 |
---|
出身国別 在籍外国人留学生 |
中国 433名
韓国 31名
台湾 6名
マレーシア 4名
ベトナム 4名
インドネシア 3名
その他 11名 |
---|
入学 試験
「+」を クリック または タップすると、くわしいことが 確認することが できます。
願書 配布時期 |
7月上旬 |
---|
大学独自 試験の 過去問題 |
公開
|
---|
身元 保証人 |
日本国内 |
---|
- 法 /経済 / 経営 /外国語 /国際 日本 /人間科学 /理 /工 / 建築 /化学生命 /情報 全学科(経済学部経済学科経済データ 分析 専攻※および外国語学部英語英文学科GEC プログラムは実施しません。) ※2025年4月 より 名前 変更 予定です
-
願書 配布時期 |
7月上旬 |
---|
大学独自 試験の 過去問題 |
公開
|
---|
身元 保証人 |
日本国内 |
---|
基本情報
修業年限 |
4年 |
---|
募集定員 |
すこしの 人数 |
---|
試験概要
日本 留学 試験 |
要備考 : 全学部とも、 日本に 留学する 外国人が 受ける 試験、EJUの それぞれの 学科が 指定する 教科・科目の 成績が 出願(試験を 受けるために 必要な 書類を 出す)資格に 含まれます。資格とは あることを 行なうために 必要な 能力、能力が あることの 証明のことです。(外国から 来ている)留学生 試験の くわしいことは、7月始めごろに HPで 公開 予定の「入学試験要項」で 必ず 確認して ください。 |
---|
試験科目 |
書類 審査, 面接, 小論文・作文, その他(書類審査:外国語学部英語英文学科及び 国際 日本学部国際文化 交流学科は、TOEFLの スコアが 選考に 含まれます。/小論文: 日本語による 試験。筆記 試験・総合問題を実施する 学科も あります。) |
---|
試験日程
外国人留学生入試 |
---|
出願期間 |
2024年11月28日 ~ 2024年12月05日
|
---|
試験日 |
2025/01/26 |
---|
合格 発表日 |
2025/01/31 |
---|
入学 手続き締切日 |
2025/02/13
備考 : (第一次)2025.2/13 (第二次)2025.2/25
|
---|
学費
出願料 |
35, 000円
|
---|
初年度 納入金 (入学金) |
200, 000円
|
---|
初年度 納入金 (授業料) |
734, 000円 ~ 1, 120, 000円
|
---|
初年度 納入金 (その他諸 費用) |
325, 800円 ~ 426, 300円
|
---|
初年度 納入金 (合計) |
1, 259, 800円 ~ 1, 746, 300円
初年度 納入金については 変更に なることが あります
|
---|
学費 減免制度 |
有
|
---|
奨学金制度 |
有
|
---|
学校の 特色
【学校の特色】
● 神奈川大学は 国際都市・横浜に ある 総合大学です。文系・理工系11学部が あり、約18, 000人が 学んでいます。「みなとみらいキャンパス」には、経営、外国の ことば、国際 日本の グローバル系の3学部が 集まります。「横浜キャンパス」は、法、経済、人間科の 文系3学部と 理、工、建築、化学生命、情報の 理工系5学部が あります。国際学生寮「神奈川大学 栗田谷アカデメイア」は、(外国から 来ている)留学生、日本人学生が 住みながら 自然と 国際 交流が できる つくりが よい評判です。
● 横浜キャンパス 法・経済・人間科・理・工・建築・化学生命・情報学部
● みなとみらいキャンパス 経営・外国語・国際 日本学部
【留学生支援制度等】
●授業料 減免(少なく なるか、なくなる)制度など しっかりした奨学金制度が あります。奨学金とは 学校で 勉強するために 借りたり、貰うことが できる お金です。
● 日本語の 先生による 学習 サポート、レポート 修正 指導など、(外国から 来ている)留学生の 日本語を 助けています。
●新入外国から勉強しに 来ている人に対して 職員との 定期 相談を 行ない、学修や 生活面の 助けています。
●(外国から来ている)留学生 専用の 就職 活動 支援(助けること)プログラムが あります。
●この 大学学生の ボランティアによる バディが、生活 支援を通して、 日本が 分かるための 環境作りを 助けています。ボランティアとは、自分の 意思・気持ちから 手伝う 人、手伝うことです。
【Graduate Voice】
◎名前:王数権◎出身国 : 中国
◎学部学科:※工学部物質生命化学科 (取材時)
立地が よく 夜の 景色で 有名な 横浜に あります。学びたい 工学を 幅ひろく 学べる プログラムが あったので 神奈川大学を 選びました。入学(学校に 入る)して 感じたのは、学生が みんな元気だと いって ください。
先生たちも 優しく、授業料 減免(少なく なるか、なくなる)などの 支援制度も しっかりしているので みなさんにとっても すてきな 大学だと 思います。
※現:化学生命学部
交通 アクセス
横浜キャンパス
■ 東急東横線「白楽駅」または「東 白楽駅」(徒歩13分)
○ 横浜駅西口バスターミナルから 横浜市営バスを 利用(東神奈川駅西口 経由)
【1番乗場36系統】 菅田町 /緑車庫前 行-「神奈川大学入口」または「六角 橋西町」下車
【1番乗場82系統】八反橋/ 神大寺入口行-「神奈川大学入口」または「六角 橋西町」下車
みなとみらいキャンパス
■ みなとみらい線「みなとみらい駅」(徒歩約6分)、「新高島駅」(徒歩約4分)
JR・東急東横線・京浜急行線・相鉄本線・横浜市営地下鉄「横浜駅」(徒歩約11分)